スタッフブログ

HOMEスタッフブログサンプルページPMCで見つけたPMCで見つけた〈41〉ボビー・トループの「野球につれて行って」

PMCで見つけた〈41〉ボビー・トループの「野球につれて行って」

2019年2月26日

ジャズ風のアレンジ、早口のノベルティソングだな

 

野球の松井秀喜さんがメイジャー・リーグのニューヨーク・ヤンキースでプレーするようになった頃、よく試合中継を見るようになった。7回の裏になった時に「セブンス・イニング・ストレッチ」という応援時間があり、観客が総立ちになって歌っていたのが「私を野球に連れてって(原題:Take Me Out to the Ball Game)」だった。アメリカの古い歌のようで、1949年(昭和24)にミュージカル映画が発表されてジーン・ケリー、フランク・シナトラが主演していた。

 

ボビー・トループという名前そのものは余り知られていませんが、スタンダード・ナンバーの「ルート66」の作詞、作曲者で、女優・歌手のジュリー・ロンドンの夫でもあります。PMCでデータ検索をすると、楽曲のタイトルが英語表記であったり、漢字、ひらがな表記が微妙に違っていたりして時間がかかりましたが、トループの盤も含めて4枚がありました。ミュージカル映画の盤は見つけることが出来ませんでした。

 

トループの楽曲は、ジャズ風にアレンジされていて、聞き慣れているものとは一瞬、違うのではないかと思わせます。早口の歌唱で、野球場でファンが合唱するコーラス部分から始まり、お菓子のクラッカージャックやピーナッツは聞き取ることができました。ノベルティソング(日本で言うところのコミックソング)に分類されているそうですが、一見は百聞にしかずではなく“音楽は一聞”に限る、と思わされました。

 

ところで松井さんは将来どうするのでしょう。地元・石川県の出身ということもあって当時は、走っている車にも背番号にちなんだ「55」を“百見”するような状態でしたが、最近では“一見”になっています。出来る事なら、ニューヨーク・ヤンキースの指導者として一軍ベンチに入り、勝利の後、シナトラの「ニューヨーク、ニューヨーク」を聴きたいという、ささやかな夢を持っています。(宮崎正倫)

 

KITPMCとは:金沢工業大学がライブラリー・センターに設置しているレコード・ライブラリー「ポピュラー・ミュージック・コレクション」の頭文字をとった略称。全て寄贈されたレコードで構成され、245千枚を所蔵している。