スタッフブログ

HOMEスタッフブログサンプルページPMCで見つけたPMCで見つけた〈43〉リッキー・ネルソンの「10代のロマンス」

PMCで見つけた〈43〉リッキー・ネルソンの「10代のロマンス」

2019年3月5日

イギリスのロックンロールはこの曲から始まった

 

リッキー・ネルソンはイギリスのロックンローラーです。彼は1957年(昭和32)に「10代のロマンス(原題:A Teenager’s Romance)」という曲でデビューしました。21歳の時に発売したアルバム「Rick Is 21」から名前をリッキーからリックに変えています。最初、PMCでデビュー曲を探そうとしましたが、見つかりませんでした。通称の「ティーンエイジ・ロマンス」、「Teenage Romance」では該当がありません。原題表記で検索してもありません。別に邦題で「10代のロマンス」があると知り、オムニバスの中に2枚見つけました。

 

デビュー翌年の「プア・リトル・フール」で全米1位を獲得すると、「Rick Is 21」の中の「トラベリン・マン」「ハロー・メリールー」も全米1位となり、イギリスのロックンロールの草分けとなりました。この2曲は、いろいろな歌手によってカヴァーされていて、オリジナルがネルソンだとは意識されていないのではないでしょうか。デビュー時のどのアルバムを聴いても、どれもこれもロックンロールであふれかえっています。まさにロックとは気持ちのいい歌だと思わせてくれます。

 

イギリスのロックンロールにおいて、その名前を書かすことが出来ないクリフ・リチャードやザ・ビートルズをさて置いてネルソンが草分けだといいましたが、ザ・ビートルズのジョン・レノンを含めて3人は1940年(昭和15)の同い年生まれです。リチャードは1958年、ジョン・レノンは最初のバンド「クオリーメン」こそ1957年ですが、ザ・ビートルズとしては1962年(昭和37)まで待たなければなりません。

 

ネルソンは50年代以降には映画俳優としての活動も活発になり、60年代後半になるとカントリー・ミュージックに惹かれていき、次第にロックの世界とは距離を置いていきます。クリフ・リチャードやザ・ビートルズが全盛期を迎えていたことを思えば、ネルソンの記憶が薄れていったのかもしれません。1985年(昭和601231日、ネルソンはアメリカ・アラバマ州からテキサス州に向かっていた飛行機が事故を起こし、当時の婚約者、バンドメンバーと共に帰らぬ人となりました。ジョン・レノンの死から丸5年が経っていました。(宮崎正倫)

 

KITPMCとは:金沢工業大学がライブラリー・センターに設置しているレコード・ライブラリー「ポピュラー・ミュージック・コレクション」の頭文字をとった略称。全て寄贈されたレコードで構成され、245千枚を所蔵している。