スタッフブログ

HOMEスタッフブログサンプルページブログジェームス・テイラーのPMCでみつけた!Diana Ross「Diana」

ジェームス・テイラーのPMCでみつけた!Diana Ross「Diana」

2023年7月1日

ダイアナ・ロス「ダイアナ」(1980年)

先月と2ヶ月前のブログでシックと彼らのディスコとヒップホップへの影響について書きました。今月はシックがポピュラー音楽へ影響を与えたもう一つの話をします。

ダイアナ・ロスは1960年代にザ・スプリームスのメンバーとして有名になりました。どんだけ有名になったかというか、バンド名が「ダイアナ・ロス&ザ・スプリームス」に変更されたほどです。1970年代に入って、ダイアナ・ロスはソロアーティストの活動しましたが、だんだんレコードを売れなくなり、楽しさもだんだんなくなっていました。1980年でキャリアのブーストが必要でした。

その時にシックのメンバーのナイル・ロジャースとバーナード・エドワーズと共に

ダイアナ・ロスは人で1980年リリースの「ダイアナ」というアルバムを制作しました。「ダイアナ」はディスコ音楽の定番のアルバムです。そして、今までダイアナ・ロスの一番売れているアルバムです。

「ダイアナ」は8曲収録ですが、全部の曲でナイル・ロジャースの目立つギタースタイルとバーナード・エドワーズのユニークなベーススタイルを聞くことができます。1曲目の「アップサイド・ダウン」は世界中にヒットになって、年前からなかったアメリカのチャートでナンバー1になりました。「アイム・カミング・アウト」はLGBTQのコミュニティで人気な曲です。なぜというと、英語で「カミング・アウト」は自分のセクシュアリティやジェンダーアイデンティティについてを発表するという意味ですから。この二つの曲は今でもナイル・ロジャースとシックがライブで演奏します。

僕はこのアルバムについて調べていた時に分かったことがあります。このアルバムのリリースの前に、ダイアナ・ロスはロジャースとエドワーズの仕事で満足してなかったから、その二人に知らせず、他のプロデューサーがリミックスをしました。それでも、「ダイアナ」シックの目立つ音楽とヒット曲を作る才能を分かって、ダイアナ・ロスのソロキャリアを生き返らせました。

KITPMCとは:金沢工業大学がライブラリー・センターに設置しているレコード・ライブラリー「ポピュラー・ミュージック・コレクション」の頭文字をとった略称。

全て寄贈されたレコードで構成され、27万枚を所蔵している。

ジェームス・テイラー

ジェームス・テイラーは毎月第火曜日17時30分~

「課外授業の進め:ロスト・イン・ミュージック」のパーソナリティーです。