ジェームス・テイラーのPMCでみつけた! ガエターノ・ドニゼッティ「The Elixir of Love(愛の妙薬)」
2024年3月1日
Gaetano Donizetti(ガエターノ・ドニゼッティ) 「The Elixir of Love(愛の妙薬)」
僕は大学生時代にフランス語とイタリア語を勉強していて、3年生の1年間イタリアの北の方にあるベルガモ市に留学しました。ベルガモ市はとてもいいところです。じつは二つの町に分かれています:下の町は新しくて、丘の上に城郭都市みたいな古い町があります。僕は新しい町のアパートに住んで、毎日古い町まで歩いて授業に行きました。
ベルガモ市の近くに大都市のミラノ市があるから、ミラノの方に注目されて、ベルガモはあまり注目されませんでした。ベルガモ市民は市が東に向いて、一方は西にあるミラノに向いていることを喜んでいます。
数百年前、ベルガモにオペラに才能がある方々たくさんいました。ガエターノ・ドニゼッティはベルガモ市で1797年に生まれ、1848年に亡くなりました。2009年に子供の頃に住んでいた家が公開されました。実は、ベルガモ市の古い町にあるその家の地下だけにドニゼッティの家族が住んでいました。古い町の別の場所にドニゼッティのミュージアムがあります。そのミュージアムが1906年に開館されました。そして、ベルガモ市の歌劇場はドニゼッティの名前を使って名付けられました。僕は1年間ベルガモにいた間、オペラを観に行く機会が作れなかったのはちょっと残念だなと今になって思います。
このレコードはドニゼッティ作成の有名なオペラ、「愛の妙薬」の劇です。1988年にルチアーノ・パヴァロッティが「愛の妙薬」を演奏したときに、世界記録の165回のカーテンコールをしました。このオペラはコメディーだと言われてるけど、僕はオペラがちょっと苦手です。でも、このレコードを聞くと、最高に楽しい1年間の留学を思い出す機会になります。そして、最近新聞でドニゼッティについての面白い記事を読みました。去年イギリス人の音楽学の研究者がヨーロッパのいろんなところにドニゼッティが作った楽譜をたくさん見つけました。その楽譜は一度も演奏されたことがないので、これからみんながベルガモ出身のもっとも有名な人の音楽を新たに楽しむことができます。
* KIT・PMCとは:金沢工業大学がライブラリー・センターに設置しているレコード・ライブラリー「ポピュラー・ミュージック・コレクション」の頭文字をとった略称。全て寄贈されたレコードで構成され、27万枚を所蔵している。
ジェームス・テイラー
ジェームス・テイラーは毎月第3火曜日夕方5時半「課外授業の勧め:ロスト・イン・ミュージック」のパーソナリティーです。
Gaetano Donizetti – ‘The Elixir of Love’
When I was a university student for the first time, I studied French and Italian. As part of my degree, I spent my third year studying in Bergamo, in northern Italy. Bergamo is a wonderful city: split into two, the lower new town, and the older town, which is located within medieval walls and up a hill. I lived in an apartment in the lower town and walked up to my classes in the old buildings of the old town.
Bergamo is often overshadowed by its bigger neighbour, Milan, and there’s a rivalry between the two cities: natives of Bergamo delight in the fact that their city faces east, so it’s essentially showing its backside to Milan.
Hundreds of years ago, Bergamo was a hotbed of opera talent. The composer Gaetano Donizetti was born in Bergamo in 1797 and died there in 1848, and the house where he lived as a child has been open to the public since 2009. In fact, his family just lived in the basement of the house, which is located in the older, upper town. There is a museum dedicated to Donizetti on another site in the old town. It opened in 1906 and contains a huge amount of memorabilia from his life, including many of his personal belongings. The opera house in Bergamo is named after Donizetti. During my year in Bergamo I never got round to going to the opera: on the occasion my friends got tickets, I was ill, and after that there were always so many other things to experience.
This record is a performance of ‘The Elixir of Love’, one of Donizetti’s best-known operas. Luciano Pavarotti holds the world record for most curtain calls (165) when he received a standing ovation of one hour and seven minutes for a performance of this opera in Berlin in 1988. It’s a comedy, but I have to be honest, I find opera very hard to listen to and understand. Nevertheless, this record is a fine opportunity to remember a very enjoyable year in the fantastic city of Bergamo. I read that last year a British musicologist discovered dozens of scores written by Donizetti that had been lost and spread out throughout Europe, never performed or heard before. It’s amazing investigative work that means many more people can now enjoy “new” work by perhaps Bergamo’s most famous son, Gaetano Donizetti.
* The Popular Music Collection (PMC) is located in Kanazawa Institute of Technology’s Library Center, and is the home of 270,000 donated and catalogued LPs, which are available for listening.
James Taylor
James Taylor presents ‘Lost in Music’ at 5.30 PM on the third Tuesday of every month.